2015年11月15日(日) 無印良品 有楽町3FGallery
講師:石井 健(blue studio)
「リノベーション」を、誰にとっても選べる家づくりの選択肢に。無印良品がプラットフォームとなって、リノベーションの基礎知識や事例を紹介・発信する『MUJI Renovation Club』が開催するトークイベント。日本のリノベーションをけん引してきたブルースタジオ・石井健さんをゲストに迎え、「リノベーション、興味はあるけど何から始めればいいかわからない!」という人のために最初の一歩を踏み出すお手伝いをしてくれます。

まず知らなければならないのは、「自分の理想の暮らし」。そしてそれを実現するために、いくらかかるのか/自分がいくらかけられるのかを「早い段階で」クリアにすること。基礎講座では予算の立て方も教えてくれます(詳しくはリノベーション基礎講座とレポート vol.1 「リノベーションはデザインも家づくりのプロセスも、自由。」をご覧ください)。
そして、与えられた条件の中で、どのように住み手の理想の暮らしを実現していくか?そこが、リノベーションのプロや専門会社たちの腕の見せどころ。石井さんが手がけた事例紹介は、「こんなことできるの?」とか「そんな手があるとは!」の連続。家づくりに対する想像力がぐーんと広げられて、見ているだけでワクワクしてきます。
戸建て、マンション、ビル…個性を活かす事例いろいろ
イベント後半は毎回、MUJI Renovation Club会員でもあるリノベーション専門会社のうち2社が登場。自社で手がけたさまざまな事例を紹介してくれます。
一口に「リノベーション専門会社」といっても、その個性や強みは十人十色。自分に合った会社を探すことが大切です。そのためにはその会社の手がけた事例を調べたり、物件を訪れたり、社員さんの話を聞いたりしてみるのが参考になります。